|  アパートの入口 ラウンドから400m程なので直ぐ分かります。
 |  ゲートを入って一番手前が駐車スペース
 駐車場奥から階段でアパートへ向かいます
 | 
          
            |  駐車場からの階段 この広場はアパートの屋根になります。
 |  ここの階段がちょっと急坂
 | 
          
            |  アパートの屋根の部分 ここからの景色も最高です
 。向こうに見える山はPIRAスキー場へ行くゴンドラが左から斜め右へ見えます。
 |  階段を降りたテラス 上の階は年配の方のお住まいです。
 アパートは一番奥
 | 
          
            |  部屋の前から見える景色 一段下の屋根の場所がバーベキューテラス
 |  毎日時間の経過と共に変わる景色
 | 
          
            |  玄関前から階段方向の景色
 |  バーベキューテラス いつでも自由に使えます
 | 
          
            |  向こうにPIRAの山が見えます。19:30ディナー まるで昼間の様に明るい日差し
 |  テーブルも十分な広さ 右側の奥がバーベキューの窯
 | 
          
            |  ホストが手伝ってくれます。薪や焚きつけようの枝もあります。
 |  右手前はキッチンになっていてコンセントも有るので
 部屋のIHを持ってきて調理出来ます。
 | 
          
            |  ホストと一緒にディナー バーニャカウダ(アオスタではFonduta)を
 作ってくれました。手前のサラミは猪とポテトのサラミ。初めて食べました。
 |  右手前がフォンティーナチーズ 以前何度か食べたフォンティーナより
 マイルドな感じでした。今回はホストが平らなポレンタを作ってくれて
 バーベキューの窯で網焼きした物にフォンティーナを載せて食べました。
 ポレンタもフォンティーナも今まで食べて来た物とは違う非常に美味しい
 物でした。
 
 | 
          
            |  今夜はホストとのリクエストで私も料理。ホストの手作りジェノベーゼで
 トロフィエのジェノベーゼを作っています。
 |  Tボーンの肉を買ってきてステーキにしました。それを切り分けています。
 | 
          
            |  綺麗で設備の整ったキッチン冷蔵庫も大型です。
 |  左側にはアメリカンタイプのエスプレッソマシーン。マグカップ対応。
 もう一台は今回始めて見た電気式エスプレッソマシーン。
 通常は火にかけて沸騰させるのですが、
 電気式で水とコーヒーを入れるまでは同じですが
 火には掛けずに電気で沸騰させて出来上がるオートマチック方式です。
 | 
          
            |  洗濯機と乾燥機 シャワーも真上からの物と手持ちのシャワーと両方あります。
 |  ダイニングテーブル
 | 
          
            |  テラスからイヴレア方向の景色
 |  正面がアオスタのチェントロとPIRA
 | 
          
            |  ダイニングテーブルから見える大きな窓には雄大な景色
 |  画像と同じオレンジ色の夕焼け 20時頃です
 | 
          
            |  テラスの横のお庭 自動で水まき
 |  アオスタチェントロの夜景 綺麗に撮れませんでした
 |